Denodo Platform アップグレードガイド¶
- 序文
- Denodo Platform のアップグレードの概要
- アップグレードの準備
- 新しいインストール環境に対するアップグレード前の作業
- すべてのモジュールに共通する作業
- Virtual DataPort
- Virtual DataPort: データ一括読み込み API を使用する JDBC データソース
- Virtual DataPort: キャッシュエンジンの有効化
- Virtual DataPort: サードパーティコネクターのインストール
- Virtual DataPort: 他のサードパーティ Jar ファイル
- Virtual DataPort: バージョン管理システム
- Virtual DataPort: 使用されないオブジェクトの削除
- Virtual DataPort: Aracne と Google Search のデータソースの削除
- Virtual DataPort - 公開 Web サービス: ロゴのカスタマイズ
- Data Catalog: 外部データベースの有効化
- Scheduler: 外部データベースを有効にする
- Solution Manager
- Denodo 6.0 からのアップグレード: 現在のインストール環境からの設定とメタデータのエクスポート
- Denodo 7.0 からのアップグレード: 現在のインストール環境の設定とメタデータのエクスポート
- Virtual DataPort のメタデータの確認
- 新しいインストール環境への設定とメタデータのインポート
- 新しいインストール環境に対するアップグレード後の作業
- 新しい Denodo Platform インストール環境のテスト
- 下位互換性
- Denodo Platform 8.0 GA の変更点
- Denodo 8.0 GA の全モジュールに共通する変更点
- Virtual DataPort 8.0 GA の変更点
- Solution Manager 8.0 GA の変更点
- Aracne 8.0 GA で削除された機能
- Virtual DataPort 8.0 GA で削除された機能
- Scheduler 8.0 GA で削除された機能
- Solution Manager 8.0 GA で削除された機能
- Denodo Platform 7.0 の変更点
- Denodo 7.0 の全モジュールに共通する変更点
- Virtual DataPort 7.0 の変更点
- Virtual DataPort 7.0 の権限システムの変更点
- Virtual DataPort 7.0 で削除された機能
- Aracne 7.0 の変更点
- Denodo Platform 6.0 の変更点
- Denodo 6.0 の全モジュールに共通する変更点
- Virtual DataPort 6.0 の変更点
- Scheduler 6.0 の変更点
- Denodo 6.0 の組み込み Web コンテナーの変更点
- Denodo Platform 5.5 の変更点
- Denodo Platform 5.0 の変更点
- Denodo Platform 8.0 GA の変更点
- Denodo Platform 8.0 で非推奨となった機能
- Virtual DataPort
- Data Catalog
- ITPilot
- Scheduler
- Solution Manager
- Denodo4Eclipse プラグイン