データソースとラッパーの定義¶
特定のソースからデータを取得できるようにするには、 ラッパー を作成して基本リレーションに割り当てる必要があります。各 ラッパー は、ソースの基本リレーションを構成するデータへのアクセスを提供する必要があります。そのため、Virtual DataPort サーバーについてリレーショナルデータベーステーブルと同様の方法で、基本リレーションが構成されます。より具体的には、各 ラッパー は、前のセクションで説明した 基本リレーション モデルに従い、ソースの全体像を示す必要があります。
JDBC または ODBC データベース、SOAP および REST Web サービス、LDAP サーバー、XML ドキュメント、区切り文字で分けられたテキストファイルや非構造化情報インデックスなどのソースタイプ向けに ラッパー を生成するプロセスは、Denodo Virtual DataPort 管理ツールを使用することで、迅速かつ簡単に実行できます。通常は、ソース用 データソース を事前に作成しておく必要があります。作成されたデータソースは、ソースに対する操作を実行するさまざまな ラッパー により再利用される、ソースにアクセスするためのデータをカプセル化します。
Denodo ITPilot を使用すると、GUI 操作だけで半構造化 Web ソース (WWW) 用ラッパーを作成できます。また、 CUSTOM ラッパータイプを使用して、特定アプリケーション向け ラッパー を作成することもできます。
管理ツールを使用せずに、直接 VQL を使用して データソース や ラッパー を作成する方法については、このマニュアルの「 ラッパーとデータソースの生成 」のセクションを参照してください。一般に、こうしたタスクでは、管理ツールを使用することを強くお勧めします。プロセスがはるかに簡単になり、自動化されるためです。
ソース用 ラッパー を作成し終わったら、後はそのラッパーを適切な検索メソッド、またはシステム内の前述のデータを表す基本リレーションのメソッドにリンクさせるだけです (「 基本ビューの作成 」を参照)。これで、この基本リレーションでクエリを実行できるようになります。