USER MANUALS

一時テーブル

Virtual DataPort の 一時テーブル は、特殊なタイプのビューです。このビューは、それを作成したユーザーのセッションが終了するまで、またはユーザーによって削除されるまでしか存続しません。このビューとそこに挿入されたデータを表示できるのは、そのテーブルを作成したユーザーのみです。

これらのテーブルのデータは、外部データソースではなく、データがキャッシュされるデータベースに格納されます。他のタイプのビューとは異なり、そのスキーマとデータは Virtual DataPort から完全に管理されます。

一時テーブルを作成すると、サーバーはキャッシュデータベースにテーブル (一時テーブルではない実際のテーブル) を作成し、一時テーブルに挿入されるデータはこのテーブルに保持されます。

一時テーブルには行を挿入できますが、行を削除または更新することはできません。

注釈

一時テーブルを作成する前に、キャッシュエンジンを有効にします。そのためには、管理ガイドの「 キャッシュの構成 」のセクションで説明している手順に従います。

一時テーブルとマテリアライズドテーブルの違いは以下のとおりです。

一時テーブルとマテリアライズドテーブルの違い

一時テーブル

マテリアライズドテーブル

テーブルを作成したユーザーのみが表示できます。

適切な権限を持っているすべてのユーザーが表示できます。

ユーザーがデータベースへのセッションを閉じると (Administration Tool の「VQL シェル」でテーブルを作成し、その後ユーザーが切断するか、別のデータベースに切り替えると) 自動的に削除されます。

セッションにまたがって存続します。

2 人のユーザーがそれぞれ同じ名前で一時テーブルを作成できます。各ユーザーはそれぞれのテーブルにのみアクセスできます。

同じ名前のマテリアライズドテーブルが 2 つ存在してはなりません。

Administration Tool で GUI を使用して作成または管理することはできません。「VQL シェル」からのみ作成できます。

Administration Tool で GUI を使用して作成することはできません (「VQL シェル」からのみ)、ただし、Administration Tool をリフレッシュ ([File] メニューの [Refresh] をクリック) すると、GUI を使用して管理できるようになります。

一時テーブルから派生ビューを作成することはできません。

マテリアライズドテーブルから派生ビューを作成することはできます。

Virtual DataPort は一時テーブルを作成してから 48 時間後に、データベースからそのテーブルを削除します。テーブルのデータが永続的に保持されないようにするためです。たとえば、ユーザーがセッションを閉じるときにエラーが発生し、そのユーザーがすでにテーブルを作成してあった場合などに、こうした処理が実行されます。

Add feedback